おひさまとくだものと、こもれびの暮らし
こんにちは。
おひさまとくだものです♪

モダンな雰囲気の「LUNA(ルーナ)」のご紹介です。
普段の食事を盛り付けるだけで素敵なテーブルコーディネートになるおしゃれな器です。
色が落ち着いた色なので、普段遣いにも良いと思いますし、少しいつもと気分を変えたい時にもぴったりなお皿だと思います♪

パスタやカレー、小さいプレートには、オムレツやエビチリを盛り付けています。カットしたマンゴーを盛り付けても素敵でした♪

ボウルは、サラダやカットフルーツ、ぶどうなどを盛り付けてもかわいらしかったです♪


■使用例
*245プレート:パスタやカレー、盛皿に。
*190プレート:パン皿、デザート皿、盛り付け皿、取皿に。
*ボウル:デザートボウルやサラダなどに。
■大きさ
【245プレート】
直径:約24.5cm、高さ:約3.2cm、重量:約560g
【190プレート】
直径:約19.0cm高さ:約3.0cm、重さ:約320g
【ボウル】
直径:約14.5cm、高さ:約4.5cm、重量:約190g
食洗器:○、電子レンジ:○、オーブン:×
おひさまとくだものは、器の販売を始めました♪
果物の並ぶ食卓が、
果物のある暮らしが、
より楽しく豊かなものであったら嬉しいなと思い、食器を販売することにしました。
まだまだ商品の種類は少ないですが、お気に入りの食器に出会ってもらえたら嬉しいです♪
美濃焼や波佐見焼など、各地の陶器を取り揃えています。
普段使いでき、買い足しや買い換えが出来るものが多いので、気軽に使っていただけると思います✨
おひさまとくだものの”うつわ屋さん”も、
よろしくお願いします🙇
Japanese ceramics/Mino ware/Hasami ware
太陽の光を浴びて育つみかんの木の足下には、必ずこもれびがあります。そこにあるのは、光と影。どちらもあるからこそ、その光景はとても優しい。良い時もあればそうじゃない時もあるのが自然の産物。それは人間にも言えること。ありのままでいい。暮らしの日常を木漏れ日のように暖かく、朗らかに、自然のままに。
コメントを残す