2023年も早いもので4月に突入、お花見シーズン真っ盛りですが、桜が散るとあっという間にやってくるのがGW・大型連休、その最中にある「こどもの日」端午の節句ですね。
今年2023年のGWは4月29日昭和の日が土曜日ながら、5月1日月曜日・2日火曜日をお休みにすれば5月7日の月曜日まで9連休という方も多いかもしれません。
どこかに旅行や行楽というのもいいけれど、おうちでゆっくり家族で過ごしたい派もいらっしゃるのではないでしょうか?
お友達が集まりホームパーティーをされるという方、普段はキッチンに立たないお父さんや彼氏さんが腕を振るう、あるいはお子さんと一緒にごはんをつくるといった過ごし方もまた楽しいですよね♪
ついつい時間に追われてしまう日常のご飯づくりとは少し違う演出も1つ。
特別な日をテーブルコーディネートなどで演出するのもまた1つではないでしょうか!?
お皿をポットマムクラシックでコーディネートしたおうちごはん。
オムライスにシチュー、お子様の好きなメニューのリクエストに存分に応えてあげるのも喜ばれるかも♪
続いてはモダンシックな雰囲気の「LUNA~ルーナ~」で合わせた中華のメニュー。炒飯、辛味を抑えたエビチリ、餃子に卵スープ。デザートにはカットフルーツをアデリアのデザートグラスに添えて。
お皿だけで見ると一見、中華に合う?という印象もするルーナですが、中華のように色味豊かなお料理をしっかり引き立たせてくれています♪
こどもの日・端午の節句と言えば鯉のぼり!
いつもと違う特別な日をちょっとしたキッチン小物で演出!
飛び跳ねそうな元気な鯉のぼりの箸置きは5色を取り揃えました!
こどもの日気分が盛り上がりますね!
箸置きは、この他にも美味しそうなかわいい、たい焼きの箸置きもございます!
お子様の健やかな成長を願う端午の節句、いつもとは違うカトラリーなどで楽しくコーディネートするのも思い出に残りますよね!
端午の節句といえば、柏餅やちまきなどの和スイーツも欠かせませんよね♪
みんなで楽しくお茶タイム・おやつタイムにぴったりな小皿もカラフルに取り揃えています。
こちらは美濃焼の人気ブランド吾山窯の「みやび」です。菊皿という名でおなじみ、色美しい菊型の小皿は様々なお料理に合う器で、お菓子皿や箸置きとしても使っていただけます。
楕円形の「ゆうび」も色々な使い勝手があり重宝しそうな小皿ですね。
1年1度のこどもの日、ぜひぜひご家族でお友達で楽しいひとときをお過ごしくださね♪
その他、色々な和洋食器を取り揃えておりますので、ご覧くださいませ!
コメントを残す